【日記】2024年10月31日

今日はハロウィン。 渋谷ハロウィンはあまりにも群衆が狼藉を働くので、最早人間を拒絶する方向に動いている。 そこで、ハロウィンで騒ぎたい人々は、都内の色んな場所に流れているようだ。 さて、その中でも、最も流れてくる人間の数が多そうなのは歌舞伎町だと思う。渋谷から近いしね。どうなってるか、見てみよう。 19時台後半。正直、いつもと変わらない気がする。 仮装もそんなには多くない。こんなモンか。 見張りが立っている。 広場は封鎖されていた。まあ、いつもの事だが。しかし、通常の、あのバリケードでは、お構い無しに大量の人間が中に入って、騒がれるであろう。 なお、広場から向こう側には、正面から見て左側からは行けないようになっていた。一方通行になっているのである。 警備員が「本日大変混雑しております。立ち止まらないで下さい」と大きな音でアナウンスしていたが、正直、混雑具合はいつもとさほど変わらない気もした。 大久保公園に行ってみる。 病院側は立ちんぼはいなかった。反対側は、少しはいたが、いつもと変わらない風景である。彼女らにしたら、ハロウィンは邪魔でしか無いであろう。 公園から再び歌舞伎町中心に向かう途中、赤いチョッキを着ている警察の集団が居た。 ハロウィン期間は、歌舞伎町は路上飲酒禁止というのもあって、コンビニでは酒は売っていなかった。酒が置いてある場所がブルーシートで封鎖されていた。 ただ、居酒屋などでは普通に酒は飲めるようである。 21時台前半。人は増えてきて、いつもより混雑してきた。仮装もチラホラ見えてきた。 少しだけお腹空いた。とはいえ、何か今日は疲れてるし、ガッツリ食ったり、酒飲んだりする気にはなれない。 恒例の、一番館で食う。 ここのスタミナ丼は絶品である。焼肉スタミナ黒丼、税込550円。赤丼もあるのだが、何が違うんだろうな。 緑のチョッキを着ている警備員(警察?)が、路上飲酒を取り締まっていた。 結局、今日は、有名人もいなかったし、ただ人が多いだけで、むしろいつもより...