【日記】2025年10月9日
平日。20時台後半。 平日なのもあってか、人は少なめ。 ただ、コンカフェの客引きの列は、隙間が無い。 広場へ。封鎖されている。 珍しいくらいに、トー横民は少なかった。 椅子が、10個くらいあっただろうか。常連のトー横民が、駄弁っていた。 地べたに段ボールを敷いた上に、男3人と『ホームレスあおい』が座っていた。あおいは、トー横民と仲いいね。 大久保公園方面へ行く。 アパホテルの向かいの、ハイジア前でスマホを見ていたら、女2人組が「お~い暇?」とか話し掛けて来た。私は、チラっと彼女らを見て首を振った。札も持ってないし、コンカフェの客引きでは無さそうだ。 また、またもや2人組の外国人立ちんぼが、笑顔でこっちを見て「ホテル?」とか話し掛けて来た。ここは、人に絡まれ易い場所なのか? 21時頃。 ハイジア沿い1番通り(外国人立ちんぼ通り)、また大勢、外国人立ちんぼいるね。16人居たかな。男も沢山居た。 奥の、大久保公園が面している十字路の近くにネズミが転がっていた。若い集団が、足で転がそうとしていた。まだ生きてるね。 大久保病院前、立ちんぼ、3人。 病院反対側、5人。 1番通り、4人。男のように声が低い立ちんぼもいた。顔からして、女に見える。 歌舞伎町清掃センターが面しているT字路、紙袋を持った、40代か50代くらいと思われる立ちんぼが立っていた。 また、富士そばの辺り、黒いゴミ袋を纏った中年女性も居た。アレは、立ちんぼでは無いかな? 振り返ると、さっきの2人組の女達が座っていた。立ちんぼだったのか。通りすがり、目が合った。 「何を探している?」と尋ねられた。相当、私は、辺りを見回していたのだろう。シャッターチャンスを求めているからね。 「立ちんぼさん?」と聞いたが、答えは無い。 「何探してるのかな?」と、また聞かれて、「僕はブロガーです。この辺を取材しています」と言うと、興味無さげに「ああ、そうなんだ」と言った。 もう一度、公園反対側の道路を歩くが、『日本駆け込み寺』の前に、以前揉めた立ちんぼらしき者がいた。チラっと見ると、こっちを睨んでいた気がする。 ホテル街へ。 ホテル『ヴィラフォンテーヌ』のある通り、1人。...
