【日記】2025年3月20日

木曜だが、祝日である。20時台前半。人はそこそこ多い。
 
  
 
ゲーセン前、コンカフェ等の客引きは隙間無く並んでいた。
広場は封鎖。
 
 
広場前は、結構人多めであった。
 
 
その後、ネカフェ『カスタマカフェ』に行く。珍しく、久々にカレーピラフが食えた。
出て来て、22時台前半。さっきより、広場前は賑やかである。トー横キッズも多い。
 
 
以前来た時は、ここにトー横キッズ達が作ったであろう、秘密基地的な場所があったが、撤去されたようだね。(参考記事・・・【日記】2025年2月24日
 
 
 
大久保公園方面へ行く。
途中、オジサンがぶっ倒れてて、警察に囲まれていた。
 
 
大久保病院側、立ちんぼ多いね。8人くらいは居たかな。
 
 
病院反対側も多いね。
 
 
この写真を撮る時、何か言われた気がした。
見たら、以前会った立ちんぼだった。
(参照記事・・・【雑記】立ちんぼとの邂逅・2025年2月20日)この記事の『立ちんぼ1』である。
近寄って、話しかける。
イツキ「何か言った?」
立ちんぼ「人と話してるだけなんですけど」
5メートルくらい離れたとこに、女性が居る。これも立ちんぼだろうな。
イツキ「前に話したよね?」
そしたら、こっちの話はもう聞いてない感じである。忘れたのかな?前にこっちの写真も撮ったのに。
それでも、強引に話を続けようとしたら、「不審者、きゃ〜」とか笑いながら叫んで、近くの、集団の元へ走った。
男女数人の集団なのだが、やっぱり、立ちんぼを管理している人達なのだろうか?いつか、戦いになるのかも知れない。
 
再び歩き出す。まなみが居た。昔は定位置であった自販機の隣は、嫌がらせのように、障害物が置かれているので、少し離れたところに座っていた。
スマホを見て、何か話していた。話しかけてみる。
イツキ「お久しぶりです、まなみさん」
まなみ、ポカンとしている。
イツキ「最近はいつもここに居るんですか?」
まなみ「いつもは居ない」
イツキ「以前、何度か話しましたよね」
まなみ「あ〜」
多分、覚えてないな。
イツキ「今って、もうホームレスじゃ無いんだよね?」
まなみ「うん」
イツキ「じゃあまた」
まなみから数メートル離れた所に数人女性が居たが、友達なのだろうか。
 
外国人立ちんぼエリアに行く。おお〜多いねえ。10人は居る。ここに居る外国人女性は、巨乳が多いねえ。男が二人、柵の前で立っていたが、外国人立ちんぼの護衛だろうか?
 
交番の前に戻ると、さっきの倒れていたオジサンが、警察に囲まれながらも、何か誰かと喧嘩していた。しかし、救急車も停まっていた。結局、救急車には乗らずに去ったようである。
 
 
もう少し散歩。
ラーメン二郎、22時台半ば頃だが、相変わらず、人気あるね。凄い行列。15人くらい並んでたかな?
 
 
二郎には行かないが、ラーメン食べよう。
『焼きあご塩らー麺 たかはし』へ行く。
 
 
外装はなかなかお洒落である。
ちなみに、あご、というのはトビウオの事であり、焼きあご、というのはトビウオを使ったダシである。
ここは、上の写真にも写っている、食券機で食券を買ってから店に入るシステムである。
ボタンに写真が写っている品にした。
 
 
店に入ると、魚介類の匂い。店は、カウンター席のみで、15人くらいは座れるかな?客は10人くらいだったと記憶している。
店の真ん中に厨房がある。3人店員が居た。食券を渡して、待つ。
最初に、ダシ汁が来た。ダシにこだわっている店なんだね。
 
 
『ハマグリと焼きあごの塩らー麺』。1200円。
 
 
尚、ハマグリが付いて無いと、1000円なのだが、春限定の品なので、200円くらい奮発しよう。
綺麗に盛り付けているラーメンである。美味かった。
さあ、終電近いから帰ろう。ラーメン屋のすぐ近くに、こんなのあった。なにこれ?
 
 
 

コメント

↓私が運営している他のブログです

このブログの人気の投稿

【日記】2025年2月16日

【歌舞伎町・面白人間図鑑】ホームレスまなみ

【歌舞伎町・面白人間図鑑】愛内アイラ

PVアクセスランキング にほんブログ村